Mission

五感で味わう焼酎で、人生を豊かに。

若者の酒離れや人口減少、
コロナによる外食産業の打撃、
原料であるサツマイモに蔓延する病――。
焼酎業界には様々な課題がありますが、
わたしたちはまだ世の中に伝わりきっていない
魅力と可能性があると感じています。

例えば南九州に根付く芋焼酎の文化は
薩摩の歴史と深く関わりがあり、
芋を原料とした蒸留酒は
世界的に見ても珍しいものです。
そんな芋焼酎は、
芋の品種や醸造・蒸留方法によって
多彩な味わいや香りが生まれます。

焼酎の豊かな世界を感じてもらうために
LINK SPIRITSは農業から光をあてて、
作り手と飲み手をつないでいきます。
目指すのは、酔うためのお酒から、
五感で味わう焼酎の世界。

焼酎が作り手の人生も飲み手の人生も
豊かにするものでありますように。

Products

長い眠りから覚める、熟成焼酎

まだ世の中に伝わりきっていない、焼酎の魅力と可能性を詰め込んだお酒を「GEM SPIRITS」と名付けました。3つの老舗蔵の歴史とこだわりが結晶となった秘蔵の3本セットです。

詳細を見る
GEM SPIRITS商品写真

花咲くアロマ――。
ロゼワイン酵母のNewスピリッツ

本格焼酎製法でつくられたスピリッツ「NANAIRO-七色-」。ロゼワイン酵母で仕込んだ原酒が、紫芋の天然色素で鮮やかなピンクに色づきました。
フローラルで華やかな香りと、フルーティーな味わいが特長。瓶ごと冷凍庫に入れて冷やして飲むパーシャルショット、ソーダ割、ロックなど、飲み方を変えて、味わいや香りの変化をお楽しみください。

詳細を見る
NANAIRO商品写真
冨永咲

Profile

代表者 冨永 咲

鹿児島市出身。横浜国立大学卒業後、新聞社で広告の企画営業に従事。小さい頃に祖父が大好きな「白波」のお湯割りを作っていた原体験が焼酎との出会い。社会人になって初めて飲んだ「安田」で芋臭いと思っていた焼酎のイメージが変わる。
そこから焼酎をはじめとする鹿児島の良さに気づかされ、2代目ミス薩摩焼酎として活動する。その後、ベンチャー企業で採用や広報、コミュニティスナック運営を経て鹿児島にUターン。
2022年6月にLINK SPIRITS株式会社を創業。
焼酎ソムリエの資格を有する。

Overview

社名
LINK SPIRITS株式会社
本社
〒892-0815
鹿児島市易居町1番2号 
SOHOかごしま1号室
事業内容
1. 焼酎、さつまいもを中心とした商品の企画・研究開発
2. 酒類の販売、輸出
3. 上記に関するマーケティング